身体のケア

シーバー病とマイクロカレントの効果!

先日、シーバー病の治療をした9歳の男の子が2週間ぶりに来院してくれました。シーバー病は10歳前後の男子に好発し、激しい運動後にかかと痛みを訴える病気で歩行時にも痛みがでるとかかとをつけなくなります。成長期の子供は骨が完全に出来上がっておらず...

GWに気をつけたい痛みトップ3

年号もかわり新しい時代に入りました。新しい時代の平和も次代につないでゆけるようにしたいですね。さて、GWも半ばを迎え、皆様どうお過ごしでしょうか?今回はGW中レジャーや旅行、スポーツなど普段できないことを楽しんでいるときに気を付けるべき関節...

かがんで痛い腰はふくらはぎを緩める!

腰痛は痛み方によって複数の型があります。前に体を倒すと傷む「前屈型」後ろに体を倒すと傷む「後屈型」身体を捻って痛む「回旋型」それぞれを複合した「混合型」今回はその中でも腰をかがんだり、靴下を履いたり、顔を洗うときにでる「前屈型」の対処方法で...
身体のケア

腕を上げたときにでる肩の痛みは胸筋のストレッチをしよう!

ハイ!と小さい頃は元気に返事をして手を上げてましたよね?いつの間にか腕を上げたときに肩全体に痛みがでるようになり、腕が上げられなくなっていませんか?肩はさまざまな理由で痛みが出ますが、今回はスポーツの時、野球の投球やテニス、バトミントンなど...
お知らせ

ランナー膝よさらば!とっても簡単ケアでランナー膝を改善

今年も東京マラソンの時期がやってきましたね毎年規模が大きくなっていてすごいです抽選しなければならないほど皆さんが参加したいと思うのがすごいとなー思います今回はテーマはランニング時に気になる「膝の痛み」です特に季節的に膝の痛みが多くなるわけで...
タイトルとURLをコピーしました